Slow Living ~ ゆっくりと生きていきたい

今まで仕事ばっかりで突っ走って生きてきましたが、50を超え、健康の大切さを実感しています。少しスローダウンして、健康で幸福感に満ちた人生に近づいてみたいと思います。全く一貫性のないことを買いている日記的ブログです。

瞑想アプリ Headapace:その1

 

瞑想アプリ、今のところ7つほど試した中で、一番気に入っているのがこれ。

 

Headspace: Guided Meditation and Mindfulness

Headspace: Guided Meditation and Mindfulness

  • Headspace meditation limited
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 

私の苦手なブリティッシュアクセントがありますが、話し方はとてもクリアで、聴きにくいと言うことはありません。

 

ダウンロードは無料で、Basics 1にあるDay 1からDay 10の音声ガイド付き瞑想などが無料で聴くことができます。それぞれ10分ほどで、日によって、瞑想前に、瞑想について理解し学ぶことを助けてくれるアニメーションが入ってきます。

 


How to start meditating

 

この動画では、瞑想を行うためのアドバイスが説明されています。

 

ステップ1:毎日10分瞑想をする場所を見つけましょう。

周りの喧噪に対応する方法は、後々学ぶとして、まずは、静かな場所を見つけたほうが、良いでしょう。

 

ステップ2:毎日同じ時間に瞑想しましょう。できるなら、同じ場所で。

リサーチでは、習慣を身につけるには毎日同じ時間にやったほうがいいことが分かっています。また、同じ場所でやったほうがいいでしょう。

 

ステップ3:朝一で瞑想しましょう。

いつ瞑想するかは、本人次第ですが、お勧めは朝起きて一番に瞑想することです。

 

ステップ4:とにかく続けましょう。

瞑想が上手く行く日も行かない日もあるでしょう。それでも瞑想を続けていくことが一番大切です。

 

ステップ5:椅子の上で瞑想しましょう。

座禅を組むより、椅子の上で、足を床につけて、手をひざにのせて、背中をまっすぐにして明証しましょう。背中にクッションを置いたりして、居心地のいい環境を作りましょう。

 

 

その後のアニメでは、いろんなことを気づかされててくれます。

 

頭の中に次々とわき起こってくる感情や考えというのを、まさに交通量の多い道の車に例えています。その中に入って車を止めようとしても、衝突するだけ。そうではなく、傍から、車が次から次へと来ては去って行くのを傍観できるできるようになりましょうと提案しています。これができるようになれば、いつでも気持ちは落ち着いていられるのです。

 

人生というのは、晴れの日もあれば、大雨の日もあるけれど、下界でどんなにひどい雨、嵐が起こっていたとしても、実は、雲の上はいつもブルースカイです。このブルースカイがあることを常に忘れないようにしましょう。同じように、どんなに海が荒れていても、海の深いところでは、静かであることを気づかせてくれます。つまり、自分がどこにいるかで、自分をどこに置くかで(雲の下ではなく上に、海面上ではなく海面下に)、自分の感情や考えをコントロールできるようになるのだと思います。

 

このBasics 1の瞑想では、心を無にするのがほかのアプリより簡単でした。音声ガイドがいうことを聴いているだけだと、仕事のことや、今日しなければならないことなど、いろんな考えが頭を巡ってきますが、Headspaceの音声ガイドは、いろいろ私たちに「させて」くれるので、考えている余裕はありませn。

 

まず、body scanといって、身体の各部の状態(痛みなど)を上から下まで徐々にチェックしていきます。

 

その次に、呼吸をさせながらカウントさせます。1から10まで、吸気で1、呼気で2、吸気で3という感じです。10まで行ったらまた1から数え始めます。

 

それが終わると、マインドに好きにさせていい、考えたいなら考えろ...となるのですが、不思議と何も考えがわき上がってこないんです。

 

そうこうしているうちに、10分、あっという間に終わってしまいます。

 

他のアプリの、音声ガイド付き瞑想を試してみたのですが、聴いているうちに他ごとで頭がいっぱいになることが多いのですが、Headspaceでの瞑想は、そういうことが少ないです。

 

もっとHeadspaceの瞑想をやってみたいと思うのですが、月会費は1,600円、年会費は11,400円、永久会費が48,000と、結構なお値段しますので、迷ってしまいます。一番のお気に入りであることはたしかですが。